kumorijunのブログ

生きすぎてしまった人生の帳尻合わせですか

おじんEulerHepjeanの余生の過ごし方その002-数式エディタについて-20231027-1500

「EulerHep爺さん」と申します。適当に思いついた源氏名です。「AudleyHep婆さん」は私の連れ添いです。…あの世に逝ったらそうなりたいですが私が天国に行けるかは絶望的です。閻魔様からは「¥1,000円用意しろ」と言われています。地獄の沙汰も金次第です。


さて、ブログを作っていて、前回からそれを著作物として販売しようかナ・・・と思うようになりました。作ったものを¥1,000で販売しようと考えています。ただしビジネスのような有料販売(codoc連携)でなく寄付あるいは募金の形です。文末の銀高口座をお賽銭箱としたいと考えます。

 

あまい~誰も払わないョ…というのが普通の常識的な人間でしょうが、死にぞこないの老人が自分の持ちうんちくをイヤみでないように楽しく披露する。それを今や国民の10%に達した老人が読んで楽しく時間をつぶしてまた読みたいと思うとします。「 少年ジャンプ」の次号を買う感覚で小遣いを賽銭箱に放り込んでください。また、生産年齢の方も、リタイヤ老人が(どんな経歴かは文末をご覧ください)かなりレベルの高い雑談をお届けしますのでお仕事のお役に立てばお賽銭のほどお願い致します。月一程度の孫との外食散歩に使うのが本来の動機です。生きている間は消費する分少しでも稼ぎたいのです。大儲けなどは望みませんので、想定以上に集まれば難民支援団体に送ります。

 

行き当りばったりのようになってきましたが今日は「数式エディタ」の話をします。前回の「ベキ関数」は数学の話でしたのでのような標識が必要になりました。どうしようかナ、と思っていたところオープンソフトLibreOfficeにMath(数式)というのあり操作が直感的で使いやすいので使ってみることにしました。日本語の使用マニュアルもまだのようなので、いい宣伝にもなると思いました。ここからが使用方法のプレゼンテーションです。作業画面を示します。

右に要素というタイルが表示されています。表示されていなければメニューバーの表示(V)→要素(D)で表示します。これが非常に使いやすいです。左は上下に分かれていますが、下が作業窓、上が作業した結果の表示窓です。この部分を「名前を付けて保存」して使いたいところで「コピペ」します。作業の一例ですが、作業窓にカーソルを置き、任意の要素をクリックすればこの場合は上の表示窓に選んだ数式が、作業窓に対応する数式エディタ言語が表示されます。これは編集可能です。

要素に表示されている【単項・二項演算子、比較演算、集合演算、関数、演算子、属性、かっこ、書式、例】は生成できる数式のテンプレートです。次の図は作業窓の最初にカーソルを位置付けて要素の<テイラー展開>をクリックしたところです。下の作業窓でxをyに変えてみてください。何が起こっているか判りやすいでしょう。

次の画面は、要素で関数を選んでべき乗をクリックしたところです。

作業窓に<?>^{<?>}と表示されています。?の場所にカーソルを被せて何かを入力してみてください。xとか2とかです…
これ位練習すれば、あとはご自身で操作することが出来るでしょう。生成された画像ファイルはJTrim等の画像編集ソフトでサイズ等を加工して使います。私はフリーソフトの「JTrim」を使っています。
このようなご質問は、まずはメールでお寄せください。お賽銭を賜った方には可能ならば電話でお話させていただきます。メールではカッタルイです。

著作者情報
芸名 Euler HepJean(kumorijun) 理学修士技術士
現況 75歳。高齢者施設で車椅子暮らし。但し孫と外食散歩したい一心で
   自主筋トレしています。あァ若いころはSEとしてIBMに勤務していました。
メール fukjun13@gmail.com
銀行口座 001-6192244(旧JNBですがそのまま使えます。本店営業部)
(済)