kumorijunのブログ

生きすぎてしまった人生の帳尻合わせですか

おじんEulerHepjeanの余生の過ごし方その003-数学 回転行列の固有値問題(その3)-20240617-1700

 ベクトルの固有値問題なんて記事には決まりきったパターンがあって書いてる人の自己主張が感じられません。が、探してみたらありました。


 
筑波大学武内修という先生が書かれた講義ノートということです。記事としての価値を感じますので単純に引用します。

まあ付き合ってくださいませ。

まあ、ついでですから付き合ってください。

この辺りから面白くなります。

 
いかがですか・・・固有ベクトルが私のと違って見えるのは定数sやtが±iの場合があるからです。
こんな記事があるなら頑張る必要なかったです。まあ、暇つぶしですから・・・
そもそもの話、高校生でも判るようなスピノル(振幅を二乗して物理量になる量子力学状態ベクトルレベルの回転群)の表現を探すことなのですが、蟻地獄状態で、あっちこっちぶつかりまわっています。
ファインマン物理『量子力学』にあるのですが、高校生には無理です。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥
著作者情報・・・というほどではありませんが・・・
芸名 Euler HepJean 理学修士技術士
現況 75歳。高齢者施設で車椅子暮らし。孫と外食散歩したく自主筋トレ中…
   あァ若いころはSEとしてIBMに勤務してました。
メール fukjun13@gmail.com
(済)