kumorijunのブログ

生きすぎてしまった人生の帳尻合わせですか

おじんEulerHepjeanの余生の過ごし方その005-数学 オイラー角について-20240618-1800

 回転といえば必ず出てくるのがこのオイラー角です。これは一体なんなんでしょうか?具体的な使用面という観点で探ってみました。飛行機のフライトシュミレータなんて面白いです。地上に固定した座標系xyzが絶対座標、飛行機に固定した座標系XYZがローカル座標、これはコックピットに座ってるパイロットの天井方向がZ軸、進行方向がX軸、・・・となるとY軸は右手系で左方向を向きますネ。ファインマンp113図との関係でN軸(中間的なx軸)をx'軸ともしておきます。またファインマンとは角度がα→θ、β→φ、γ→ψと入れ替わっています。

 

さて、上の図の座標系で話をします。
1.z軸の周りに角度φだけ回転しx軸をN軸(中間的なx’軸)とします。これは進行方向をθだけ左(N軸方向)に向けたことになります。・・・
と始めたのですが、私が望んでいたものと異なり、結果は以下となります。これじゃァ何も言っていないのと同じことですネ。オイラーは何を考えていたの?

レオンハルト・オイラー、Eulerの公式でも超有名ですネ。ちなみに私もEuler HepJean(爺ン) と名乗っています。ココロは Audrey Hepbern(婆ン) のダチという意味です。さらッと書きました。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥♥♥♡♥♥♥♥♥♥♥
著作者情報・・・というほどではありませんが・・・
芸名 Euler HepJean 理学修士技術士
現況 75歳。高齢者施設で車椅子暮らし。孫と外食散歩したく自主筋トレ中…
   あァ若いころはSEとしてIBMに勤務してました。
メール fukjun13@gmail.com
(済)